iPhone、Apple製品が壊れた!そんな時はApple Storeアプリから修理の予約をすることができる!

Genius Bar
photo By mastermaq

どうも、たかしんぐ(@takashings)です!
最近、MacBook Airの裏蓋のネジがゆるゆるの状態なのです…。
裏蓋のネジは特殊なドライバーでないと締められないので、いつネジが落ちるか心配です…。

このように、Apple製品が故障したり、修理したりするときにはどこへ行ったらいいのでしょうか?

1つはお近くのApple StoreのGeniusBarへ行くという方法です。

GeniusBarも人がたくさんいるので、予約がオススメ!
今回はiPhoneでその予約をしてしまおう!ということでその方法をご紹介。

Apple製品の修理、故障はAppleStoreへ!

まず、前提のお話。

今はiPhoneMacを使う人が増えました。
そんな時、故障したらどこへ持っていけばいいのでしょうか?

1つはAppleのサポートページから修理を依頼します。郵送して、送り返してもらう、という流れです。
そして、もう1つは先ほども書きましたが、AppleStoreへ持っていく方法です。

ただ、持っていってすぐに修理をしてもらえるか、と言ったらそうではありません。
修理や故障の対応を扱うGeniusBarというところがあるのですが、そこは基本は予約制となっています。

予約なしでも診てもらうことは可能ですが、予約が最優先となるので、予約しましょう。


今回はその予約をiPhoneでできる!ということで、ご紹介をしたいと思います。

◆AppleStoreアプリをダウンロードしよう!

iPhoneで予約をする…ということで使うのはAppleStoreというアプリ。

Apple Store(記事掲載時・無料)
カテゴリ: ライフスタイル
販売元: Apple - iTunes K.K.
app download

そう、AppleStoreというApple公式のアプリがあるんです!
こちらをダウンロードします。

次にストアタブへ移動します。タッチ!

そして、GeniusBarをタッチ!

次にApple製品の何について診てもらうかを選択。

例えば、iPhoneの調子が悪い、とかiPadのディスプレイが割れてしまった、Macが起動しなくなった、これって故障なのかな?など、対象のApple製品を選択しましょう。

次に日時の選択。

自分が行ける時間帯を選択しましょう。

なお、すでに予約が埋まっている時間帯は表示されません。
空いている時間帯を選びましょう。

日時を決めたら、最終確認です。

「どのようなサポートをご希望ですか?」の部分は記載しなくてもいいですが、書いてあると当日対応がスムーズになることがあるので、詳しく書いておいた方がいいと思います!

自分の場合であれば、こんなことを書いてみました。

これで当日はスムーズに対応してもらえるはず!

問題なければ、OKを押して最後にApple ID/パスワードを入力して予約完了です!

こんな感じできちんと予約が入っています。


◆忘れがちな人も大丈夫!カレンダーに予約も入れてくれる!

iPhoneだけの便利な機能!なんと予約した日時をカレンダーに登録してくれます!

予約登録が完了したら、この画面になります!

「カレンダーに追加」を押すと、このようにカレンダーに予約が自動的に入っています!

忘れがちな人にはもってこいの機能ですよね!
これは便利!

◆まとめ!

まとめると…

  1. iPhoneのAppleStoreアプリをダウンロード
  2. ダウンロード後、アプリを起動して、「ストア」タブをタッチ
  3. ストアタブに移動したら「GeniusBar」を選択
  4. 診てもらいたい対象のApple製品を選択
  5. 予約を入れたい日時を選択
  6. 予約内容を確認して、Apple IDを入力して予約完了!

予約自体はスムーズにいけば3分もかからないのですごく便利です。

お近くにAppleStoreがある人はこの方法で予約すればすごく便利だと思いますので、いざという時には試してみて下さい!

また、近くにAppleStoreがない!という人も製品の予約やショッピングもできる便利なアプリなのでぜひとも使ってみて下さい!

Apple Store(記事掲載時・無料)
カテゴリ: ライフスタイル
販売元: Apple - iTunes K.K.
app download

Facebookページもぜひ!

関連エントリー